【LION MEDIA】 カスタマイズ基本編(ウェジェットの配置)
LION MEDIAのカスタマイズ基本編(見栄えの良い画面構成を作ろう!)では、
・LION MEDIAのインストール
・LION MEDIAのテーマ適用
・LION MEDIAの画面構成の説明
・LION MEDIAの画面レイアウトに関する設定で最初に行う手順
について説明しました。
今回はウェイジェットの配置について説明しますので、更なる画面内容の充実を目指していきましょう!
ウィジェットとは?
簡単に言うと、画面構成の部品的なものです。写真や動画、カレンダーや最近の記事などなど、色々なウィジェット(部品)が予め準備されていますので、画面にウィジェットを配置するだけで、見栄えが大きく変わります。


配置可能なウィジェットの種類
配置可能なウィジェットを一覧にまとめます。背景が赤色になっている箇所は、良く使うウィジェットになりますので、特に注意してみてくださいね。覚えておいて損はしないものです。
■ウィジェット一覧
ウィジェット | 内容 | 使用頻度 |
Akismetウィジェット | Akismet が捕獲したスパムコメント数を表示 | 低 |
RSS | RSS/Atom フィードのエントリー | 低 |
[LION]人気記事 | PV数の多い順で記事を表示 | 高 |
[LION]広告 | 様々な広告に利用できるテキストエリア、Googleアドセンスの広告もHTMLコードを貼りつけるだけで表示可能! | 高 |
アーカイブ | 投稿の月別アーカイブ | 高 |
カスタムHTML | 任意の HTML コード。 | 低 |
カテゴリー | カテゴリーのリストやドロップダウン、カテゴリの階層化や件数表示も可能 | 高 |
カレンダー | 投稿のカレンダー | 高 |
ギャラリー | 画像ギャラリーを表示します。 | 高 |
タグクラウド | タグクラウド | 低 |
テキスト | 任意のテキスト。 | 高 |
ナビゲーションメニュー | サイドバーにナビゲーションメニューを追加。 | 低 |
メタ情報 | ログイン、RSS、WordPress.org へのリンク | 低 |
動画 | メディアライブラリ内から、または YouTube・Vimeo・その他のプロバイダからの動画を表示します。 | 高 |
固定ページ | 固定ページ一覧 | 低 |
最近のコメント | 直近のコメント | 中 |
最近の投稿 | 直近の投稿 | 高 |
検索 | サイト内の検索 | 中 |
画像 | 画像を表示します。 | 中 |
音声 | 音声プレイヤーを表示します。 | 中 |
【凡例】高=良く使う、中=使う、低=ほぼ使わない
ウィジェットの配置
ウィジェットの配置について説明していきます。
ウィジェットの配置可能エリア
ウィジェットはどこにでも配置できるものではありません。配置可能なエリアは、”通常サイドバーエリア”、”固定サイドバーエリア”、”TOPページ上部エリア”、”記事上エリア”、”記事下エリア”、”左フッターエリア”、”中央フッターエリア”、”右フッターエリア”の8種類となります。


エリアの配置イメージは、以下の画像(私のサイトの画面レイアウト)でご確認ください。










ウィジェットの配置方法
ウィジェットの配置方法ですが、ウィジェットを配置したいエリアを選択し、次に配置したいウィジェットを選択します。
配置したウィジェットはエリアの一番最後にエントリされますが、”並べ替え”を押すことで順番を変更することが可能です。


コメントを残す