ミーです。
皆さん、AMP対応をされていると思いますが、色々なエラーが発生しますよね。
今回は、
【タグ「amp-ad」の属性「width」に無効な値「”100vw”」が設定されています】
に関するエラーの解決方について、ご説明します。
エラーの内容


上記の画像では3つのエラーが表示されていますが、本記事で説明するのは、一番上にある、
【タグ「amp-ad」の属性「width」に無効な値「”100vw”」が設定されています】
というエラーについてです。
原因はダブルクォーテーション
まず最初によくある、AMP for WPというプラグインのバグ関連を疑いましたが、今回は違いました。
今回の原因は、曲者のダブルクォーテーションでした。
エラーの画面にも、
【タグ「amp-ad」の属性「width」に無効な値「”100vw”」が設定されています】
と表示されている通り、
widthに無効な値「”100vw”」が設定されていることが原因なのですが、
あっ!と思われる方がいらっしゃるでしょうか?
そうです、
半角と全角の違いが原因なんですよね。
エラーになるのは、当然(全角)”のダブルクォーテーションです。
パッとみた感じでは区別つきませんよね、そこで、どうすればチェックできるか?ですが、
簡単なのはエディタ(秀丸など)に貼り付けてみてください。
違いがすぐ分かるはずです。
↓↓↓ 正しいAMP用のコード
<amp-ad width=”100vw” height=320
type=”adsense”
data-ad-client=”ca-pub-0000000000000000″
data-ad-slot=”1111111111″
data-auto-format=”rspv”
data-full-width>
<div overflow></div>
</amp-ad>
実際に私がエラーを経験したことを記事にしました。
みなさんの参考になればと思います。
コメントを残す