目次
無料サイトのオススメ
無料で利用できるフリー写真素材は、Webデザインで気軽に写真素材を利用することができますので、特にネット系の副業をされている方にオススメです。
ご紹介するサイトは、無料ダウンロード可能、著作権表記不要、商用利用可能のサービスですが、サービスによっては下記の行為が禁止されている場合があります。
最低限のマナーを守って利用するようにしましょう。
- 使いやすさ
- 掲載画像数
- 画像解像度
- 画像クオリティ
写真・画像素材の無料サイトのオススメを3つご紹介します。
写真AC


無料ダウンロードは画像サイズが限定されることと、ダウンロードまでの待ち時間が長いことを我慢する必要があります。
ダウンロードの待ち時間を解除するにはプレミアム登録が必要です。
使いやすさ | ★★✩✩✩ | 掲載画像数 | 200万点以上 |
画像解像度 | ★★✩✩✩ | 画像クオリティ | ★★✩✩✩ |
Pixabay


使いやすさ | ★★★★✩ | 掲載画像数 | 100万点以上 |
画像解像度 | ★★★★✩ | 画像クオリティ | ★★★✩✩ |
Unsplash


英語で検索する必要はありますが、プロのカメラマンが撮影した画像を使用できるメリットは大きいです。
縦長の画像が多い傾向にあります。
使いやすさ | ★★★★✩ | 掲載画像数 | 20万点以上 |
画像解像度 | ★★★★✩ | 画像クオリティ | ★★★★✩ |
有料サイトのオススメ
有料素材は無料素材に比べてクオリティが非常に高いです。無料素材で満足できない場合には有料素材サイトで探してみるのがおすすめです。
2つ有料写真素材サイトをご紹介します。
Shutterstock


会員登録はメールアドレスとパスワード設定のみで、画像1枚¥33円のプランもあります。料金設定も明確で使いやすいところも人気です。
使いやすさ | ★★★★✩ | 掲載画像数 | 2億9千万点以上 |
画像解像度 | ★★★★★ | 画像クオリティ | ★★★★★ |
PIXTA(ピクスタ)


一定期間内に素材をたくさん必要とする方は、お得な定額制プランをご利用いただけます。
使いやすさ | ★★★★★ | 掲載画像数 | 5千万点以上 |
画像解像度 | ★★★★★ | 画像クオリティ | ★★★★★ |
素材の利用方法について
無料素材サイトを3つ、有料素材サイトを2つご紹介しました。
WordPressで記事を書いたり、モックアップデザインの作成や、Webサイトを運用するためには画像素材は欠かせません。
無料の写真素材サイトで満足できない場合は、有料サービスを探せばお目当ての素材が見つかるかもしれません。
有料写真素材サイトであれば、写真素材だけでなく、イラスト素材なども豊富に揃えられているので、購入費用はかかってしまうものの、有効活用すれば効率よくWebデザインを行うことができます。
使用する写真や画像でデザインやWebサイトのイメージがガラッと変わるので、しっかり検討した上で写真素材を選んでみてください。
無料(フリー)写真素材を使用する時の注意
無料の写真素材サービスは、クリエイティブ活動を行う上で様々な場面で役立つ便利なサービスです。
通常使用する分には問題ありませんが、禁止事項が定められているケースもあります。最低限のマナーを守って使用しましょう。
- 再配布の禁止
- 販売の禁止
- 加工なしでの販売の禁止
- 公序良俗に反する写真素材の使用の禁止
コメントを残す