私がサインツールの勝率検証のために開発した、ハイロー専用の自動エントリーツール(mi_HighLow_AutoEntry)を紹介します。mi_HighLow_AutoEntryを使用することで、バイナリ―オプションの「自動売買」が可能となります。
目次
mi_HighLow_AutoEntryは自動売買の悩みを解決!
皆さん、バイナリ―オプションの自動売買に関して、以下のような悩み・課題はございませんか?
- 自動売買で安定して稼ぐことは出来るのか?
- 自動売買は口座凍結するのでは?
- 色々なサインツールの勝率が知りたい!
- ポチポチ病なので自動売買に任せたい!
- 本業が忙しくチャートを見る時間がない
3つ以上当てはまる方に、ぜひ使っていただきたい「おすすめ」のツールが、私が開発した自動エントリーツール「mi_HighLow_AutoEntry」です。
mi_HighLow_AutoEntryとは
mi_HighLow_AutoEntry は、皆さんが使い慣れたサインツール(MT4)のサインを検知し、ハイロ―画面を自動操作してエントリーを行います。そのため、MT4に張り付く必要性もなく、ハイロ―への手動エントリーも不要です。
- MT4でサインを検知する
- 検知内容を自動エントリーツールと連携
- 自動エントリーツールがハイロー画面を操作
- 指定金額にてエントリーを行う
実際の動画を見てもらうのが一番良いと思います。
上記の動画は私の実際のPC画面ではありませんが、全く動作は同じですので、イメージは伝わるかと思います。
mi_HighLow_AutoEntry は、ハイロー画面への自動エントリーツールであり、サインツールを自動売買化することが出来ます。
mi_HighLow_AutoEntryは2種類
自動エントリーツール(mi_HighLow_AutoEntry)は、お客様の用途に合わせて、Excel版とEXE版(アプリケーション)の2種類を準備しております。
機能面、品質面、性能面ともに大きな違いはございませんので、どちらを選択いただいても安心してお使いいただくことができます。Excel版とEXE版(アプリケーション)の違いは動作環境が異なるという点です。
Excel版 と EXE版の動作環境
Excel版 | EXE版 | |
---|---|---|
OS | Microsoft Windows | Microsoft Windows |
ブラウザ | Google Chrome | Google Chrome |
メモリ | 8GB 以上推奨(最低4GB) | 8GB 以上推奨(最低4GB) |
VPS利用可否 | 可能 | 可能 |
Excel | 必須 Office2010以降 | - |
Selenium Basic | インストールが必要 | 納品時にDLL配布 |
大きな違いは、Microsoft Excelを必要とするか否かという点です。取引結果の分析をすぐにExcelで行いたい方は「Excel版」、UI重視(操作性)の方は「EXE版」を選択いただければ問題ございません。
本ツールは、Chromeブラウザを操作するため【SeleniumBasic】を使用しております。Excel版のみインストールが必要となります。EXE版は納品時にDLLでご提供しますので、インストールは不要でございます。
画面構成
mi_HighLow_AutoEntryの画面構成について説明します。Excel版もEXE版も同じ機能を搭載しておりますが、画面構成が若干異なります。
画面:Excel版





画面:EXE版



機能概要と特長
本ツール(自動売買ツール)の機能概要と特長について説明します。
- リアル口座にてお試し可能
- 取引履歴の保存
- リアルタイムの勝率表示
- 手動操作をそのまま自動化
- 口座凍結防止機能
- 高速エントリー
- 約定拒否時のリトライ機能
- 転売防止のための認証機能
- 多くのサインツールに対応
- サインツール数に制限なし
- マーチン対応
- パーレー法対応
- LINE通知機能搭載
- 細かな稼働時間の設定
- 全通貨、エントリー時間対応
- ハイローの仕様変更に即対応!
- 最新バージョンのダウンロード機能
- 低価格
リアル口座にてお試し可能
ご購入前にしっかりとリアルトレード(デモトレード含む)にて、自動エントリーツールのお試しが可能です。購入してニーズと違った!みたいなことを避けることが可能です。
このお試しは大好評をいただいておりますので、ぜひ、興味を持たれた方はお試しください。
ココナラより、ハイローのユーザーIDをご連絡いただくことで、5日間のリアル口座お試しが可能となっております!
ココナラのアカウントをお持ちでない方は、以下の参考記事から無料登録を行ってください。

投資関連ツールは「お試し」出来ないものが多い!
商品に自信がないのか、詐欺商品なのか、売れれば良いという購入者様のリスクを考えない販売者が多いと思います。
\\ 私の商品は全て自信あります! //
無料お試しを依頼する
取引履歴、パラメーターの保存
全ての取引履歴を保持しており、Excel版は「取引状況一覧」のExcelシートへ自動保存され、EXE版はCSVファイルに保存することが可能です。取引履歴を元に勝率の良い時間帯、通貨、逆張り・順張り等を分析を行うことが可能です。

また、Excel版はExcelファイルをコピーすることで用途に応じたパラメーターの保存が可能です。EXE版は外部ファイルへ保存が可能です。これは、かなり便利が機能となります。

自動売買を行う場合、15秒取引のパターンや、1分、5分のパターンなど、色々な設定パターンを予め作成しておき、それを柔軟に切り替えながら運用したいときがございます。手法を変更する度に、再度、1から設定するといったことがなくなり、かなり重宝する機能となります。
リアルタイムの勝率表示
リアルトレード、デモトレード、どちらでも重宝する機能ですが、特にデモトレードでサインツールの勝率を検証する際に役立つ機能です。
リアルタイムに勝率が分かります!

手動操作をそのまま自動化
ハイロ―では自動売買ツールの利用が禁止されており、本ツールも使い方次第では自動売買ツールに該当します。
口座凍結のリスクを心配される方も多いと思いますが、「mi_HighLow_AutoEntry」はハイロー画面にて「人が手動でエントリーした場合と同じ」操作を行います。ツールが自動的にハイロー画面をクリックしてエントリーしますので、人がエントリーしたのか/システムがエントリーしたのか、ハイロー側が判別することは困難です。
口座凍結になるリスクを最小限にすることが出来ます。
口座凍結防止機能
いくら「人が手動でエントリーする動作」だとしても、「連続エントリー」、「24時間エントリー」、「不自然な操作」、「人が実施したとは思えない速度でのエントリー」をシステムが行うと、簡単に自動エントリーであると判別できます。
そのため、勝ちすぎて口座凍結してしまっては意味がありません。以下の口座凍結防止機能も標準装備しています。
- 連続エントリーの防止機能
- 時間帯を指定したエントリー
- 不自然な操作の排除
- 手動エントリーと同じ操作のみ実行
- あえて、00秒エントリーに拘らない
高速エントリー
MT4にてサインのアラートが出てから、約1秒~3秒にハイロ―への高速エントリーを実現しています。
何も考えずにエントリーするだけであれば、更に高速化は出来ますが、約定拒否時のリトライ機能、マーチンやパーレー法を搭載するには、正確なエントリーとハイロー画面を動かす高速な技術が必要です。それを加味しても、約1秒~3秒というエントリー速度は、かなり高速です。当然ながら、バグがないというのは大前提(技術者のレベルを問われますが、私はプロなので・・・)です。
※お使いの環境や、ネット環境、複数通貨のエントリーなど、2秒以上かかる場合もあります。
約定拒否時のリトライ機能
エントリーする際、約定拒否にてエントリーが失敗になる場合があります。
貴重なエントリータイミングでの約定拒否は勝てるタイミングを逃す可能性がございますので、本ツールでは、リトライ機能を標準装備しております。リトライ回数は指定可能です。
※リトライを行う場合、ハイロ―の動作仕様にて、約定拒否となる理由が表示されるまでに、約300ms程度の時間がかかります。理由が表示された後にリトライとなりますので、リトライなし時のエントリーに比べると、若干遅くなります。
転売防止のための認証機能
転売防止のため、私が開発したオリジナル認証を搭載しております。また、IPアドレスの特定機能、デコンパイル防止対応、強制利用停止機能など、ご購入された方のみが、安心して利用ができる機能を搭載しています。
多くのサインツールに対応
サインツールには、アラートを出力するものや出力しないもの、バッファー型/オブジェクト型と呼ばれるサイン表示方法など、皆様がお使いのサインツールには色々と種類があります。
アラートを出すサインツールの場合、アラート発生後にサインが消えたりするものも良くあります。そうした、サイン確定のアラートではないサインツールの場合でも、バッファー型/オブジェクト型のサインの表示を直接判断する機能も実装していますので、かなり多くのサインツールの勝率を検証することが可能です。
世の中にある、ほぼ全てのサインツールに対応できます。
- アラートが出るサインツール
- バッファー型のサインツール
- オブジェクト型のサインツール
サインツール数に制限なし
自動売買化するサインツールはパラメーター設定にて変更可能ですので、特定のサインツールに限定していただく必要はございません!
サインツールを自動売買化する方法は、開発者の立場から言いますと、MQL言語のiCustom()と呼ばれる関数に、サインツール名を指定してサインツールを呼び出すだけです。個別対応で料金をいただくのではなく、パラメーターで指定すれば、どんなサインツールでも呼び出せます。皆様にとって良い(価値ある)I/Fであるか、それを作るのは、開発者のセンスだと思います。
個別対応の方が儲かるかもしれませんが、お客様にとって価値があるとは思えませんので、私はそんなことはしません。
マーチン対応
マーチン機能にも対応しており、マーチン回数の制限(エントリー最大金額の制限はあり)はございません。
負けが確定したタイミングにて、自動的にマーチンが行われます。また、標準装備しているリトライ機能と組み合わせることで、マーチン時の約定拒否も少なくなります。マーチン時に約定拒否となるリスクを最小限にできます。
パーレー法対応
パーレー法にも対応しており、パーレー法回数の制限(エントリー最大金額の制限はあり)はございません。
勝ちが確定したタイミングにて、自動的に追加エントリー(金額は指定可能)が行われます。また、標準装備しているリトライ機能と組み合わせることで、パーレー時の約定拒否も少なくなります。パーレー時に約定拒否となるリスクを最小限にできます。
LINE通知機能搭載
エントリーの結果が確定したタイミング、定期再起動のタイミングにて、指定したLINEへメッセージを通知することが可能です。
通知内容は、エントリー情報、勝率、収支状況となります。外出中でも状況が確認できる、便利なお知らせ機能となります。

細かな稼働時間の設定
自動エントリーツールで必須とも言える稼働時間の設定ですが、細かく指定可能です。

全通貨共通になりますが、5分単位で細かく稼働時間の設定が可能です。
また、通過単位に更に細かく稼働時間を設定することも可能です。

全通貨、エントリー時間対応
ハイローでエントリー可能な全ての通貨に対応しています。また、全てのエントリー時間(15秒、1分、3分、5分、10分、15分、1時間、1日)に対応しています。2024年8月14日に15秒取引が追加となりましたが、即日、対応しております。


ハイローの仕様変更に即対応!
私がプログラムを作成・保守してますので、ハイローの仕様変更があった際にも、すぐに対応できます。過去何度か仕様変更がありましたが、翌日には対応できています。他の自動売買(自動エントリー)ツールより、圧倒的に早い対応が可能です。
2024年8月14日の「15秒取引開始」においても、翌日には対応出来ています。
ご購入者の皆様に安心してお使いいただけるよう、アフターフォローも充実しています。
最新バージョンのダウンロード機能
販売時点では最新バージョンですが、どうしてもハイロー画面の仕様変更や機能追加、バグ対応などでバージョンアップが必要となります。
最新バージョンがあるかどうか、簡単に分かれば嬉しい!という皆様からの要望に応え、最新バージョンのチェック+ダウンロード機能を標準搭載しております。そのため、常に最新バージョンで動作させることができます。

上図にある「バージョンチェック」のボタンを押下することで、最新バージョンであるかチェックが可能です。最新バージョンでない場合には、本自動エントリーツールが動作しているカレントディレクトリに、最新物件がダウンロードされます。
ダウンロード後は、最新物件に入れ替えて動作をお願い致します。
低価格
何と言っても低価格で、お使いのサインツールを自動売買化できることは嬉しいですよね。
なぜ、こんな低価格が実現できているかと問い合わせを受けます。答えは簡単で、私が全て作成しているからです。しかも、私が言うのは変ですが、かなり優秀なプログラマー(私)が作成したツールなので、めちゃくちゃ高機能・高品質、高性能なんです。
ココナラのアカウントをお持ちでない方は、以下の参考記事から無料登録を行ってください。

投資関連ツールは「高価格」なものが多い!
開発を外注すると費用がかかり、商品の値段に上乗せされますが、私の商品には上乗せが必要ありません。そのため、低価格を実現することができます。
\\ 私の商品は全て自信あります! //
無料お試しを依頼する
mi_HighLow_AutoEntryの評価・評判

本ツールを実際にご購入いただいた方の評価・感想を記載します。

上記はココナラの評価・感想になります。評価件数が17件と少ないのは、私が間違って商品を削除してしまいまして・・・2025年からの実績になるためです。トータルでは、100件以上の販売実績がございます。
本ツールは使いやすい!安くて高機能!スムーズな動作!など、ご購入者様の評価・評判が非常に高いです。私のサインツール検証のために作成したツールですが、多くの皆様のお役に立てて嬉しく思います!
入手方法(無料、有料)
mi_HighLow_AutoEntry を使用するためには、無料と有料(商品ご購入)の2パターンがあります。
無料で使用する場合
一部条件をクリアーされた方に、特別なデモIDを発行させていただきます。利用範囲は、デモ口座のみとなりますが、サインツールの勝率検証など色々な場面で活用することができます。
無料で使用する場合の詳細は以下の記事を参考にしてください。
商品ご購入の場合
mi_HighLow_AutoEntry を使用するためには、商品購入が必要となります。商品購入をご検討の方は、まずは無料のお試しをお願いします。

投資関連ツールは「お試し」出来ないものが多い!
商品に自信がないのか、詐欺商品なのか、売れれば良いという購入者様のリスクを考えない販売者が多いと思います。
\\ 私の商品は全て自信あります! //
無料お試しを依頼する
Excel版の使用方法
本ツールを使用するには、予めインストールが必要となります。
①MT4を起動しEAが動作していることを確認
mi_HighLow_AutoEntry.ex4 が動作していることを確認してください。

サイン(アラート、バッファー型、オブジェクト型)が確定すると、自動エントリーツールに情報が送信されます。
②ハイロ―専用自動エントリーツールを開きます
次にハイロ―専用自動エントリーツール_XXX.xls(バージョンにより名前が異なります)を開きます。

↑赤枠の「自動エントリー起動」ボタンを押します。

ハイロ―オーストリアの画面が自動的に起動されます。また、自動エントリーツールのツール処理状況が【MT4サイン監視中】(赤枠)と表示されることを確認します。
これでMT4にてサインが発生(確定)したら、ハイロ―へ自動エントリーされます。
色々なサインツールに対応するため、mi_HighLow_AutoEntry.ex4(EA)、自動エントリーツールのパラメーターが非常に多く、詳しい設定内容が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
デモ口座、リアル口座の切り替え(有料版のみ)
有料版限定の機能ですが、使用する口座を(デモ口座、リアル口座)の2つから選択できます。デモ版の利用IDでは、リアル口座を選択してもエラーとなります。

EXE版の使用方法
本ツールを使用するには、予めインストールが必要となります。
EAの使用方法
まずは、EA(エキスパートアドバイザー)側から説明していきます。EA側はサインツールのアラートやサインを検知する役割となります。
赤枠のニコちゃんマークが表示されていればOKです。今回の使用方法の例としては、アラート検知とします。

上の赤枠はアラート検知に関する設定です。アラートの文字列の中に、「High」と「Low」があれば、それを検知して、自動エントリーツール側へ連携します。上記の例はデモユーザーのため、”DemoUser001”となっておりますのが、本来の認証ユーザーIDは、ハイローの”H”から始まるユーザーIDとなります。
自動エントリーツール側の使用方法
次に自動エントリーツール側(Exeのアプリケーション)の使い方になります。

赤枠の「mi_Highlow_Autoentry_EXE」のフォルダをダブルクリックしてください。

mi_Highlow_Autoentry_EXE.exe をダブルクリックしてアプリケーションを起動させてください。

上記の画面が起動します。必ず変更が必要な項目は、「MQL4フォルダー」と「ハイロー:ログイン」の2つとなります。
「MQL4フォルダー」の設定に関しては、以下の記事を参考にしてください。
参考: mi_HighLow_AutoEntryの「MQLフォルダ」の設定

デフォルトでは、全通貨5分、スプレッドなし、High/Lowの両方エントリーの設定となっています。EAから連携される通貨情報のエントリー方法を設定します。

次に稼働時間の設定です。全通貨共通となりますが、チェックが付いている時間が稼働設定となります。チェックを外すと、その時間帯は非稼働となります。ALLという列がありますが、このチェックを付けたり外したりすることで、その時間帯の全てのチェックボックスを付けたり外したりできます。

通貨単位に稼働時間を設定したい場合、稼働開始時間と稼働終了時間を3パターン設定可能です。より詳細に稼働時間を設定したい場合に利用してください。

パラメーターの設定内容の確認が終わったら、上図にある「起動」ボタンを押してください。ハイロー画面が起動し、処理状況の欄に、”MT4監視中”と表示されたら正常に起動されたことになります。

EA側でアラートやサインが発生すると、自動でハイロー画面にエントリーが行われます。
色々なサインツールに対応するため、mi_HighLow_AutoEntry.ex4(EA)、自動エントリーツールのパラメーターが非常に多く、詳しい設定内容が知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。
最新バージョン
定期的に最新版をアップしております。現時点での最新バージョンは以下となります。
<Excel版の更新内容> 最新バージョン:Ver1.14 ※2024/10/15 更新
・最新バージョンチェック機能追加
・1日エントリーが出来ないバグ、その他細かなバグ修正
・オフラインチャートやドットが付いている通貨を対象外としない対応
・土曜日の深夜から翌日早朝に取引時間外となるバグ対応
<EXE版の更新内容> 最新バージョン:Ver1.01 ※2024/10/15 更新
・最新バージョンチェック機能追加
Q&A
よくある問い合わせに関する解決策を記載します。
マクロの実行がブロックされました
ハイロ―専用自動エントリーツールのExcelファイルにて、以下のようなエラーが出る場合があります。

インターネットからダウンロードした物件は、ウイルス感染のリスクがあるため、このようなエラーが発生します。ハイロ―専用自動エントリーツールのExcelファイルは、ウイルス対策もしっかりしておりますので、以下の手順にてブロック解除を行ってください。
①ハイロ―専用自動エントリーツールのExcelファイルを右クリックして、プロパティ画面を開いてください。
②赤枠の「許可する」のチェックボックスを選択して、OKボタンを押してください。セキュリティが解除されます。

マクロが無効にされました
ハイロ―専用自動エントリーツールのExcelファイルにて、以下のような警告が出る場合があります。

「コンテンツの有効化」を押してください。次回以降は表示されなくなるかと思います。
プロジェクトを表示できません。
ハイロ―専用自動エントリーツールのExcelファイルにて、以下のような警告が出る場合があります。

上記のOKボタンを押しても、Excelが終了する場合もございますし、更にエラーが表示され処理が継続できる場合もございます。
これは、Office365を使用されている方に多く発生するようです。
一番簡単な回避手順としては、ファイル名を変更してみてください。ファイル名を変更することで、Excel内部の不具合が解消する可能性がございます。
それでも、本エラーが発生する場合は、次の回避手順をお試しください。
回避手順について、以下のようにお願い致します。

もし、以下の画面が表示されましたら、「はい」を押して先に進んでください。

初回起動の場合は、ユーザ登録画面が開きますので、ユーザーIDを入力します。(デモ版は利用申請から取得、有料版はハイローのID)

登録ボタンを押すと、ユーザ登録が行われます。次に名前を付けて保存を行います。以下の画面が開かない場合は、Excelのメニューにあるファイルから、「名前を付けて保存」」をクリックして画面を開いてください。

新しいファイル名を入力し、ファイルの種類は必ず「Excelマクロ有効ブック」を選択して登録してください。
保存した際に、以下の画面が表示される可能性がございますが、OKボタンを押してください。

次に、ブックの共有を解除します。

次回起動時から、エラーが発生しなくなります。
こんにちは、ご無沙汰しております。。私もバイナリーをデモ口座で楽しんでいます。こんなサインツールを見つけたのですが、勝率が85から100%もあるのですがリペイントしているか否かわかりません。ミーさんはどう思われますか、ご教示くださいますようお願い申し上げます。
サインツールは、super-non-repaint-arrow-indicatorです。又、他の無料サインツールを使わせていただきます。よろしくお願いいたします。
藤岡様
ミーです。
super-non-repaint-arrow-indicatorを試してみましたが、
リペイント(再表示するとサインが異なる)することを確認しました。
また、過去のチャートにサインが増えるなど、パッと見た感じでは、
高勝率に見えますが、実際にはそこまで良い勝率ではないように思えます。
super-arrow-indicatorというサインツールもあるようですが、これは、
2本のMA、RSI、ボリバンを利用したものようで、良くあるサインツール開発者が簡単に思いつく、
普通のロジックではないかと思います。
(MQL4のソースがありましたので、ロジック分かりました)
やはり、頂点を当てているサインツールに関しては、リペイントを疑った方が
良いかと思いますね。
コメントありがとうございました!
自動エントリーデモID申請
稲垣英治様
ミーでございます。
先程、メールアドレスにデモIDを送付させていただきました。
ご不明点などございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。
引き続き、よろしくお願い致します。
初めまして!
手持ちのサインツールでデモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
田中希望様
ミーでございます。
先程、メールアドレスにデモIDを送付させていただきました。
ご不明点などございましたら、いつでもご連絡いただければと思います。
引き続き、よろしくお願い致します
質問ですが、自分の使用しているシグナルインジがエントリー直前でシグナルが消えたり
するインジなのですが、こちらの自動売買はアラートが鳴りましたら強制的にエントリー
するシステムでしょうか
阿部鉄平様
ミーでございます。
エントリー直前にサインが消えるものにも対応しております。(2/20リリース版で対応済み)
設定方法とましては、MT4に設定する、”mi_AutoEntry_HighLow.ex4”(EA)を以下のように設定することで、
サインが消えるサインツールの検証もできます。
もし、バッファー型の場合(良くあるのがこのパターンですので)を例としてます。
IsAlertSign = false
IsBuffSign = true
BuffSignToolName = 「お使いのサインツール名」
BuffSignHighNo = 1 ※サインを表示している色の番号(※1)
BuffSignLowNo = 0 ※サインを表示している色の番号(※1)
BuffSignShift = 0 ※多くのサインツールが現在足が確定したら・・・のはず
IsTimeRemaining = false
EntryPrevSeconds = 1 ※時間軸が変わる1秒前にサインが点灯していたらという意味になります。
※1 サインツールのパラメータ設定確認画面にある「色の設定」で確認できます。
ぜひ、ご活用いただければと思います!
ミーさん、初めまして。
自作のサインツールをデモトレードでフォワードテストしてみたいので、
デモIDの発行をよろしくお願い致します!
マッキーさん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
初めまして!
手持ちのサインツールでデモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
鴨川春季さん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
ミーさん初めまして!
自動売買の有料版ってどこで購入できますか?
まだ販売されてないでしょうか?
野村正晴さん
ミーでございます。
ココナラで有料版を販売予定なのですが、まだ、機能改善を行っている段階ですので、
もうしばらくお待ちください。
なるばく早く販売できるよう頑張ります!
自動エントリー起動を押すと
非表示モジュユール内でコンパイルエラーが発生しました。
通常このエラーは、コードがこのアプリケーションおバージョン、プラットフ~
と出ます。
パソコンとノート3台で試しましたがすべてこのエラーでした。
何が悪いのでしょうか?
山田貞夫さん
ミーでございます。
お手数をお掛けしており申し訳ございません。
Excelが64ビット版ですと、ご指摘の通りのエラーが発生致します。
本日、最新版をアップロードしておりますので、お手数ですが再度、ご確認いただけますと幸甚です。
初めまして!
手持ちのサインツールでデモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
ココナラでの有料版楽しみにしています。
山田 太郎さん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
はじめまして。
デモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
栗山 聡さん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
自動エントリーデモID申請
東 優子さん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
初めまして!
手持ちのサインツールでデモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
kaitoさん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
本日、大幅バージョンアップをしておりますので、既にダウンロード済みの場合、
お手数ですが、再度、ダウンロードをお願い致します。
引き続き、よろしくお願い致します。
初めまして!
お世話になります。
質問なんですが、アラートが鳴って、1~3秒後にエントリーされるという認識で宜しいでしょうか?
それであれば、一度デモトレードで使用させていただきたいのですが・・・
バイナリーの自動売買というものがまだよくわかっておりません。
自動エントリーデモID申請させていただきたいと思いますので、お手数ですがよろしくお願い致します!
ロックさん
先程、メールアドレスに利用IDを送付させていただきましたので、
ご確認をお願い致します。
コメント失礼します。15分取引の残り5分での自動エントリーも可能なのでしょうか?5分取引メインで動かしたいのですがTURBOだと取引通貨が少ないのでHIGHLOWでの5分で取引ができるか気になます。よろしくお願いします。
ゆう様
ミーでございます。
ご質問ありがとうございます。回答致します。
HIGHLOWでの5分エントリーも可能でございますので、ご安心ください。
デモ版を試したい場合は、別途、本サイトの問い合わせ、またはLINEへご連絡いただければと思います。
お疲れ様です
デモ版を使ってみたいです。
パソコンにエクセル純正が無く、互換エクセルが入っていますが使えるか試してみたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
ひろゆき様
ミーでございます。
互換エクセルでは動作致しません。大変申し訳ございません。
お世話になります。
自作インジケータを使って自動売買デモを試したのですが、IDをお願いします。
なお質問ですが、転売機能は付いているでしょうか?
iwana様
ミーでございます。
先程、メールアドレスに最新物件を送付させていただきました。
ぜひ、お試しいただければと思います。
ご質問にあります、転売機能に関しては、現時点では実装しておりませんが、
今後、皆様のニーズに応じて実装する可能性はございます。
以上、よろしくお願い致します。
自動エントリーデモID申請お願い致します。
栗山 聡様
ミーでございます。
ココナラからリアル口座(デモ口座含む)の5日間の動作確認が可能です。
https://coconala.com/services/2886506
上記よりダイレクトメッセージにて、”事前動作確認希望”とご連絡ください。
初めまして!
手持ちのサインツールでデモトレードしてみたいです。
自動エントリーのデモIDをお願いします!
toshi様
ミーでございます。
ココナラからリアル口座(デモ口座含む)の5日間の動作確認が可能です。
https://coconala.com/services/2886506
上記よりダイレクトメッセージにて、”事前動作確認希望”とご連絡ください。
こんばんは、はじめまして。
小生、退職後の頭の体操として始めたFXやBOの世界に
迷い込んでいます。
最近は調子が悪いため、サインツールでのデモトレードしてみたいと思います。
自動エントリーのデモIDをお願いします。
宜しくお願い申し上げます。
田中 幸一様
ミーでございます。
ぜひ、自動エントリーでお使いのサインツールの勝率(手法)を
確認していただければと思います。
ご購入前の動作確認として、リアル口座5日間が可能です。
現在、お試しはココナラからのみとなります。
以下のURLより、”購入前の動作確認依頼”とメッセージをいただければと思います。
https://coconala.com/services/3446659